サービス紹介

グラント粕屋デイサービスセンターでは、利用者様の意思を尊重したサポートを心掛けております。スタッフやご家族ですべてを決定するのではなく、利用者様自身が自身でスケジュールなどを調整できるように工夫いたします。デイサービス含め介護施設などに苦手意識のある方でも、楽しくお過ごしいただけるでしょう。

コンセプト

利用者様の選択・決定を尊重

当センターでは、利用者様の選択や決定を尊重し、それを実現するためのサポートを心掛けております。要介護認定を受けた方は、日々自分でできることが減ってきていることにストレスを感じている方も多いです。そのうえでご家族やスタッフがすべて決めてしまうと、どんどん自尊心が低下して内向的になってしまいます。そのため当センターでは、「やりたいが見つかる。やりたいをかなえる」をテーマに、自己選択・自己決定による明るい暮らしの実現を目指しています。

手作り昼食・おやつ

1日のなかで食事の時間を1番楽しみにしている方も多いでしょう。デイサービスに通うことでその楽しみを奪ってしまってはいけません。そのため当センターでは、手作りの昼食やおやつにこだわり、毎日の楽しみにしてもらえるよう工夫しております。旬の食材や地元野菜などを使用した、口だけでなく目や鼻でも楽しめる昼食は当センターの自慢です。デイサービスには持病など体調に不安を抱える方にもご利用いただいておりますので、栄養面への配慮も徹底しております。

施設の雰囲気

陽射しが大きく入るオープンキッチンに改装し、壁紙はすべて明るい白色に張り替えました。施設全体が自然光で明るく照らされています。

各テーブルのガラスの花瓶に季節の花を生け、四季を楽しめる工夫をしております。お花があることで心まで彩られ、充実した時間を過ごせます。

レクリエーションで完成した工作物や習字はあえて壁に張らず、施設内の雰囲気を統一しております。また、壁や床などのホコリや汚れの清掃も徹底しており、キレイな空間でお過ごしいただけます

従来の介護施設とは異なるイメージづくりに努めており、デイサービスに来ているとは思えないような明るい雰囲気を作っております。

梅酒づくり

フラワーアレンジメント

外出レクリエーション

昼食のご紹介

土用の丑の日

とうもろこしご飯

瓦そば

餃子

おでん

手作りケーキ

イベントランチプレート

地元産野菜

差し入れ野菜

ご利用までの流れ

1.お問い合わせ

グラント粕屋デイサービスセンターにご興味のある方や見学をしてみたい方は、お気軽にお問い合わせください。無料体験の可能日などをご案内いたします。お問い合わせは、電話・LINE・お問い合わせフォームにて承っております。

2.無料体験の実施

デイサービスは、利用者様と施設、スタッフとの相性が大切です。そのため当センターでは、無料で見学・体験を承っております。センターの設備や利用者様の過ごし方を見て、気に入っていただけたらお申し込みください。他の施設を見てから検討したい方も大歓迎です。

3.お申込み

無料体験の際に、ご家族様を含めて利用条件や料金などをご説明いたします。わからないことがあれば、何でもお聞きください。そのうえで当センターをご利用いただける方は、正式にお申し込みください。お申し込みには、要介護認定などの診断書が必要になります。

4.診断書のご準備

要支援あるいは要介護認定を受けていない方は、お住まいの自治体の窓口に申請をお願いいたします。自治体職員の訪問などを経て要介護認定を受けたら、証明書や診断書などを当センターにご提出ください。それをもとに、利用の可否を判断いたします。

5.担当者会議

利用者様が安心・安全にセンターを利用できるかどうか判断するために、スタッフやケアマネジャー、ご家族を含めてご自宅での打ち合わせの時間をいただきます。デイサービスは、高度あるいは継続した医療行為が必要な場合などはご利用をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。

6.ご契約

診断結果やケアマネジャーの意見などを考慮して、利用可能と判断した場合は正式に契約となります。具体的な利用方法などをご説明いたします。契約前に確認したいことなどあれば、お気軽にご相談ください。不安な点がなくなり次第、ご契約いただければ構いません。

7.ご利用開始

ご契約が完了したら、利用開始となります。最初の数日間は難しいことがあるかもしれませんが、スタッフが寄り添ってサポートするため、利用者様もご家族もすぐに慣れていただけるでしょう。利用中も介護の相談など気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

施設概要

概要

  • 定員40名
  • 要介護、もしくは要支援の認定を受けていらっしゃる方がご利用いただけます。
  • 月曜から土曜 日曜定休、12/31~1/4、8/13~8/15は休み、8:30~17:30
  • 短時間利用、時間延長など相談に応じます
  • 入浴、集団体操、口腔体操、外出レクなど
  • 昼食750円(おやつ込み)
  • サービス料金は介護保険負担割合による
  • 基本サービス費・加算内容は料金表参照
  • 施設内のトイレ・入浴設備はバリアフリー対応
概要定員40名
要介護、もしくは要支援の認定を受けていらっしゃる方がご利用いただけます。
月曜から土曜 日曜定休、12/31~1/4、8/13~8/15は休み、8:30~17:30
短時間利用、時間延長など相談に応じます
入浴、集団体操、口腔体操、外出レクなど
昼食750円(おやつ込み)
サービス料金は介護保険負担割合による
基本サービス費・加算内容は料金表参照
施設内のトイレ・入浴設備はバリアフリー対応