1日の流れ

施設での1日の流れ

8:30 お迎え

当センターのサービスには、ご自宅への送り迎えも含まれております。専用の車両で送迎し、乗り降りの際にはスタッフがサポートいたしますので、足腰の弱い方や車いすの方でも利用可能です。また、にお近くにお住まいの方も安全のため送迎サービスの利用をお願いしております。

9:00 到着

安心・安全な1日を送るために、到着後は体調チェックなどを行います。コロナ対策も徹底しておりますので、安心してお過ごしください。また、当センターでは利用者様自身にスケジュールを決めていただいているため、その日の気分ややりたいことを伺います。

10:00 午前プログラム

利用者様の選択を尊重し、やりたいことの実現をサポートいたします。ゆっくり過ごしたい日は体操をしたり、身体を動かしたい日は畑作業をしたり、十人十色の過ごし方で楽しんでいただいております。もちろん、午前中と午後でまったく異なるレクリエーションも可能です。

12:00 昼食

昼食は、弁当の外注やチルド食品に頼っていないスタッフの手作りです。旬の食材や地元の野菜などを使用しており、毎日楽しく召し上がりいただけます。アレルギーや嫌いなものがある方は、他のメニューへの変更も可能ですので、お気軽にご相談ください。

13:30 午後プログラム

当センターではマッサージや入浴など、ゆったりした過ごし方も可能です。レクリエーションなどを強要することはないので、1日を通して自由にお過ごしいただけます。1日中活発に動いている方や自宅と同じようにゆっくり過ごしている方など、さまざまな方がいらっしゃいます。

15:00 おやつ

おやつも昼食同様にスタッフの手作りです。栄養面への配慮も徹底しておりますので、持病などで普段おやつを食べられない方でも食べられることがあります。また、地元久山珈琲の豆を使用したコーヒーもご用意しており、5種類の豆を日替わりで楽しめます。

16:15 お送り

帰りも専用車両で自宅までお送りいたします。ご家族が仕事でお迎えに来られない方や遠方にお住まいの方でも安全に自宅までお送りいたしますので、安心しておまかせください。車にはスタッフも同乗しておりますので、ご自宅に着くまで会話を楽しみながらお過ごしいただけます。